2006年10月15日
手を動かせば無心。
やや短い睡眠で目が覚めるが、とりあえず起床。朝食を摂るものの、頭がぼーっとするので昼寝。というよりも二度寝。起きたら死ぬほどノドが渇いていた。なんか昼寝って異様にノドが渇く気がするんだけど、気のせい?
さくっと横浜の東急ハンズに行って、画材を買ってさくっと帰宅。
最近は大きめに描くことが多いので画板を抱えて描いてる。コレがなかなかイイ。平らな机の上でかくと、視線が斜めになって絵がゆがむのね。画板だと目線が平行になるからちゃんとできるんですよ。だから製図とかする人はナナメになる机みたいなのでかいてるんですね。またひとつ賢くなりましたね。
今日は超久しぶりにつけペンを引っ張り出してきた。昔は使いこなせなくて??って感じだったけど、今やるとスゴイ楽しい。そうか、こういう道具だったのかコレは・・・。
来週は絵の具でも買ってこようかと思います。こうやって着実に画材が増えていくのだ。
追記:
そういえば、横浜に行った際こちらも久々にビブレに寄りまして、そしたら新しい古着屋が入っておりまして、地球防衛軍みたいな柄のジャージが1000円だったのでうっかり買ってしまいました。元々はおるものが欲しかったし、1300円出してユニクロ買うよりはいいかなと思って。
しかしカジュアルは卒業する予定だったのだが。平日スーツの反動だなコレは。
投稿者 yosim : 22:55 | コメント (0) | トラックバック
2006年10月09日
たとえるなら写経みたいな。
土日で外出欲は満たされたので、今日は引きこもり。途中、昼食&野暮用で出かけたぐらい。
最近はなぜかむしょーに修行をしたい気分で、ひたすら模写をしてた。下に一部をアップ。模写って、きっとやらない人にはホントに何が楽しいか全くわからないだろうね。
個人的には、実際に自分で描いてみることで読み流すだけでは目が行かない細部を観察できるところがおもしろい。あと、描いた人がちょっと身近に感じられる。今日やってみて気付いたこととしては、
(1~2枚目)
・松井先生は意外とデッサンがしっかりしてる。骨格の立体感がしっかり感じられる。
(3枚目)
・ジョージ朝倉のように、目がデカイ画風は真似しづらい(普段描かないから)
(4枚目)
・Lはカッコイイ。小畑は線が少なくてマネしづらい。実はデッサンが狂っている時もある。
いずれにしろプロはさすがだなぁと改めて感嘆。ビミョーなニュアンスがね。違う。
投稿者 yosim : 22:10 | コメント (0) | トラックバック
2006年10月05日
あめもよう。
わりと一日中雨。最近よく降るな。朝起きて暗いと目がなかなか覚めません。
なぜか右腕とケツ筋が痛い。酷使はしてないはずなので思い当たるフシがないのだが、もしかしたらきのう階段から落ちた後遺症だろうか。昔からドンくさいのだがさらに悪化してきた気がする。そろそろ真剣に運動しようかな・・・。
人生二度目の営業車。東京は道混みすぎじゃ。
帰宅後、ごはん食べながら黄金伝説をみる。アンタッチャブル好き。コンビというものはとても不思議だなと思ってみていた。山崎だけだとただのバカだし、柴田だけだとキツすぎる。でも「アンタッチャブル」になるとすごいおもしろい。
組み合わせの相性っていうか、相乗効果というか。ビビる大木とスマイルくんで「ゴメス」になったり。茶碗蒸しにカラメルソースでプリンになったり(ならない)。イチたすイチを超えた完成形みたいな感じ?いやー私も相方が欲しいわー。まあでもまずは自分で一通りできないと相乗効果もなにもないけど。
明日が終われば三連休だが、明日はまたえらいこと長い一日になりそうだ。
投稿者 yosim : 22:54 | コメント (0) | トラックバック
寝起きの戦慄。
最近のイメージ画像↓
朝起きて、まだ水曜日であるという事実に驚愕した。ホント朝起きて会社に行くと決心して布団から出るまでで一日のエネルギーの3分の1は使うと思うな。確実に。寒くなってくるとこの比率は増えると思うな。
午前中いっぱい説明会。話を聞きながら内職。これは別にサボっているわけではなくて、私は手を動かしながらの方が人の話が耳にはいる人間だから、ということです。念のため。
終了時間が守られないことに激怒。
午後、あわただしく営業へ。NO残業DAYのため、あっという間に一日が終わる。就業後はミーティングを中止して同期と語らい。韓国人は日本に来てお土産にビタミン剤を買って帰る。
「落日の兆し」という言葉の響きが素晴らしい。声に出して読みたい。日本語は美しい。
投稿者 yosim : 00:08 | コメント (0) | トラックバック
2006年09月24日
一日中ラクガキ。
天然パーマとロングは二大描くの苦手髪型。おそらく自分がそんな風になった事がないからだと思う。
投稿者 yosim : 17:52 | コメント (0) | トラックバック
<<前のページへ 2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12 次のページへ>>