« 2007年05月 | メイン | 2007年07月 »

2007年06月29日

もりあがってきた。

 情緒不安定なのは昔からですが、そうはいっても何かと不便なのでよくよく考えてみるとPMSである可能性が高いような気がしてきた。ていうか、たぶんそうだと思う。

 とはいえ、理由がわかっても原因がわからないのにはかわりがない。とりあえず規則正しい生活と運動を心がけ、食事に気を遣うべしという古くから伝えられる当たり前の結論に達した。当たり前のことを当たり前にする事が最も難しいのです。

 ここ1週間ほど、やる気の無い週間で何をしようにもびっくりするほど脳みそが働かなくて、昨日の夜ぐらいから意識が戻ってきたんだけど今日はそのシワ寄せでひぃーって感じでした。まあ、なんとかなるけど。たぶん。

 『アメトーーク』がブログ芸人だったから、自分も久しぶりに書いてみた、というわけ。

2007年06月24日

概ねまったり。

 時間を有効活用しなければ、と思いつつも休日は特に何もしないのがパターン化しつつある。

 癒しを求めて温泉にでも行きたいなぁ、と思っているので昨日はその計画などを夢想しながら過ごす。学生時代は周囲にアクティブな人が多かったので突発的に計画が持ち上がってそれにくっついていく事が主だったけれども、自分で色々調べて妄想するのもいいもんだな。ていうか会社員てそうでもしないと楽しみないな。

 今日は母の誕生日であった。いくつになったかは秘密。プレゼントはドクターシーラボの『アクアコラーゲンゲル アロエ』にしてみた。5000個限定発売だって。へえー。ケーキは横浜 霧笛楼のダーク・チェリータルト。フルーティーでんまかったです。いつかまた霧笛楼のディナーに行ってみたいのぅ。

 明日からまた会社です。やれやれ。

2007年06月23日

魚類摂取。

 何となく過ぎた一日。天気が悪いとテンションも下火です。

 早めに仕事を切り上げて飲み会。魚介類のお店。貝づくしがんまいー!なにゆえ自分自身はこんなに魚介類が好きなのか。本人にもとんと検討がつきません。その後はカラオケを2時間。なかなか盛り上がったと思います。楽しかったです。

 昨日から奴等が出てる。奴等とは当然、蚊のことだ。さっそく昨日の時点で4箇所くわれた。日中は別のことに気をとられているためか、特に何も感じないのだけれども、着替えてくだんの箇所を目にした途端かゆくなってくる。意識とは実に不思議なもんだ。

 明日からまた週末です。ほんと、毎日が土曜日だったらいいのに・・・。

2007年06月21日

出張とはせめて美味いものを食べること。

 本日、わけあって名古屋に日帰り出張。しかし、都会にいる限り日本全国どこでもそんなに東京との違いは感じないな。それが違いを楽しみに行く旅行との最大の違いでもある。

 それでも、手羽先は大変おいしかったです。東京でも食べられるが、味の違いを確かめたい。

2007年06月20日

はじまった時にはすでに疲れている。

070619-girl.jpg

 疲労。というか、徒労。まだ火曜日である。しかし、人間ストレスがたまるとストレートに肌に出るのがおもしろい。今は顔の吹き出物、下腹部の吹き出物、そして全身に現れては消えるジンマシン。せめて美味いモンでも食べましょう。

 そういえば、昨日かえりの電車で偶然にも以前同じ部署で働いていたY氏に遭遇。相変わらずに、相変わらずな感じであった。

 明日は名古屋に日帰り出張。土曜日が遠い・・・。

2007年06月17日

健全なる週末。

070616-ueno.jpg

 昨日は、上野に『合田誠・山口晃展』を見に行ってきた。アート誌には前々から良く取り上げられていたし、最近はメディアへの露出も多い新進気鋭のアーティストだけあって、なかなかの人出でございました。もちろん作品も良かった。

 絵というのは、基本的に小説・映像・漫画・音楽のように時間をかけて描いて、じっくり鑑賞してもらえるものではなくて、パッとみて終わりが当たり前のメディアだと思う。だからこそ、1枚の画面にどれだけ時間と気力とアイディアを注ぎこむかが作品の格を決めるし、凄い絵に出会う感動は他のメディアよりぎゅっと凝縮されているように感じる。

 今回の展覧会は、みんな1枚の絵の前でずっと立ちどまっていて、それだけ画家のエネルギーがこめられていたんだと思う。こういうアーティストが同じ日本人なのは何となく嬉しい気もするし、わけもなく自分もなんか創らなきゃという心持ちになるもんだ。行ってよかった。

 帰りに秋葉原によって、携帯を物色。何だかんだいって、私の基準で選ぶと今はSoftbankが一番イイ。エッジがきいてて欲しいと思わせる。たぶん9月に機種変する。

 今日は、昼まで寝て午後はジムへ。体組成の測定をやったら、筋肉量があまりにも少ないと判明。そのために体脂肪率が上がっている。なんか眼に見えると筋トレもっとやらねば・・・という気になるな。家でできることも取り入れねば。

 夜は父の日ということで外食。週末が充実していると、平日会社に行くのがツライぜ・・・。

2007年06月16日

全身の力が抜けました。

 1週間ぶりにスーツに袖を通し、終日デスクワーク。とにかく疲れがたまってるのか、ひたすらに眠い。資料を作りながら睡魔と戦った。まったくもってやることが残っている気がしてならないが、気がつかないフリを決め込んでそこそこで帰宅した。

 家に着いたら、弟が『天空の城ラピュタ』を見ていた。ので、ついうっかり最後まで見てしまった。コレは名作。実に名作。音楽もいいね。何回もみてるけど、毎回オモシロイのはスゴイですね。

 携帯を機種変したい欲が何となく盛り上がり気味。理由は、PCサイトビューア付きにしたいから。ネットから隔絶される不安を抱えずに日々を過ごして生きたいから。

 どうせ変えるなら、ためしにキャリアも変えてみようかと思ってauのサイトも見てたんだが、全く魅力的な機種がない・・・。ビューワ付だとなんでこんなに高機能機種ばっかりなの!本当に欲しいモノは自分でつくらないと手に入らない世の中なのかもしれないです。

 右足の太ももに違和感を覚える。なんだ?

2007年06月14日

ホームはおちつく。

 なんとなく歯車が噛み合わないような、妙な気分。

 というわけで、出張から帰ってきた。さすがに3泊4日は疲れました。なにげに移動距離ながいし。しかも本当に大変なのはいつもこれから。とりあえず明日だけ頑張ろう・・・。

 mixiをふらふら巡回していたら、とある人物が妙に心にひっかかった。インターネットって、たまにこういう他人の人生をダイレクトにのぞいている感覚があるけど、毎度ながら今回もざわっとした。

 様々な困難を抱えながら、ギリギリ生きてる人。私には何のかかわりもない人だし、住んでる世界もかけ離れているけれどもなぜか自分に他人とは思えないものを感じた。上手くいえないけど、私が今の家庭に生まれていなくて、友達も環境も違うものだったらきっとこの人みたいになってたんじゃないだろうか、みたいな。不思議です。

 なにはともあれ、月並みだけどいま目の前にいる人を大事にせねば、と思いました。おしまい。

2007年06月13日

九州って・・・本当にいいものですねぇ。

 昨日も実はエントリーを書いていたのだが、アップロード時にエラーが出てがっくり来たのでその段階であきらめた。

 昨日は、4時おきで6時45分発のSNA航空に乗り熊本入り。9:30からや約11時間に渡る単純作業の末、そのまま博多に移動。まともに食事をする気力もなく、倒れるように寝た。

 今日は、想定よりもはるかに順調に進んだので定時にあがり。博多にまで来たのだから!ということでもつ鍋を食う。2人で7人前。多分わたしも3人前は食べた予感。さっぱり酢醤油&ゆず胡椒でいくらでも入りました。美味すぎ!色々語って考えさせられるものがありました。

 夜、『ガイアの夜明け』に見入る。ていうかよく考えたら前回も見入った。これが新しい市場を作るということか、と思った。

 それでも時間があまり気味だったので、ホテルから徒歩5分のスーパー銭湯にいった。銭湯ってなんか久々。湯船につかると疲れがほわーっと抜けていく気がするのはなぜでしょう。

 さあ、明日もがんばるぞ、と。

2007年06月12日

はあぁ、一日長かった。

 4時におきて、6:45発の飛行機で羽田から熊本へ。約10時間に渡り立ちっぱなしの単純作業を繰り返し、今度は陸路で福岡へ。やっとホテルにたどり着いて、一息ついて今に至る。明日から2日間、本日以上の作業量が待ち構えているわけでございます。とりあえず風呂はいって寝よう。そして死ぬほど朝ごはんを食べてやろう。

 九州は意外と涼しいです。

2007年06月10日

慌しくも。

 本格的な夏が到来する前に服を買おうと決意し、小さいサイズを求めて新宿へ。新宿ではすでに秋冬コレクションが並び始めていました・・・。ホントに今買う人っているんだろうか?秋冬を?結局、おそるおそる無難なシャツなどを購入した。

 会社に忘れ物をしたことに気付いたので、週末だというのにオフィスへ出向いた。誰もいない、誰もいないので電気もついていない(当たり前)。フロアは薄暗いのだが、空調が効いていないためムワッとしてなんとも異常な風情であった。休日出勤はするまいに。

 うっかり『GANTZ』を最初から通しで読んでしまう。明日から3泊の出張だというのに、今週の分の集中力は早くも使い果たしてしまった。愚かなり自分。

 『風林火山』はヘッドハンティングの話。来週から上杉謙信が出てくる!Gackt!見逃せないっ!

 準備も終わった気がするし、そろそろ寝るか。明日4時おきだ。早っ。

2007年06月09日

やっと終わった1週間。

 今週はやけに長く感じたなぁー。でも終わった。一休みして来週はほぼ丸々九州です。

 ストレスがたまるとうっかり変なものを衝動買いしてしまう、の法則。今日は、営業から帰る途中になぜか2000円だしてツメ磨きを買ってしまった。急にツメが磨きたくなってしまったのだ。仕方ない。一日の最後の方は、家に帰ってツメを磨くことしか考えられませんでした。おかげで今はツメがピカピカです。めずらしい。

 『時効警察』が最終回で寂しい限り。三日月とキリヤマくんの関係にときめき。

2007年06月07日

動物がはやいのか、人間が遅いのか。

 謎残業(※)が発生。なぞ。

 ※謎残業とは・・・特に何かをやっていたという実感があるわけではなく、むしろ「今日ははやく帰れる!」テンションもりもりであるのにもかかわらずなぜか会社を出る時間が遅くなる怪現象のこと。

 帰り道の途中にあるローソンに毎年ツバメが巣を作る。先週には雛がだいぶおっきくなっていて、一週間ぐらいで巣立ちかしらと思っていたら、一週間もまたずに巣立ちしてしまった。あいつらこないだまでピヨピヨしてたくせにもうひとり立ちして偉いよホントに。人間なんて進化してるんだか退化してるんだかわかんないな。

 眼がかゆく、鼻がムズムズする一日。明日は飲み会。飲み会があった方が早く帰宅できる罠。

寝不足なの単純に。

 昨晩、久々に終電まで残業。電車間に合わないかと思って焦った。

 本日、寝不足のカラダと、やたら重いノートPCと、サンプル商品と、菓子折を引きずって水戸へ日帰り。水戸の人たちはあったかかった。ありがてえことだ。

 自分のタメにも、ヒトの為にも、今何を為すべきか考える。答えは中々でませんね。

2007年06月05日

カラダというものは実に正直である。

 昨日、脚を中心に鍛えたら今日脚が筋肉痛になった。ジムに備え付けの変なシャンプーを使ったら一日中アタマがかゆくて気が散った。ちょっと良い乳液にしたらお肌が前日よりもスベッとなった。食べ過ぎたら胃が痛くなった。0時をまわったら眠くてたまらなくなった。熱いお味噌汁を飲んだらヤケドした。本当に、カラダは正直だ。我が事ながら不可思議で仕方がない。おもしろい。

 集中力が散漫でだらしない一日。タスクマネージャが上までミドリになると思考停止してしまうのが悪い癖。気合が足りてない、気合が。我ながら情けないと思うけども、この自覚を抱えて少なくとも昨日よりは今日の方がまともな仕事が出来るよう自分で自分をビンタするしかないのやもしれん。

 『監督不行届』を買って読む。素敵で理想。でもまずは自分が手に職つけて一人前にならねば・・・。

2007年06月03日

こんな休日、意外と久しぶり。

070603-girl.jpg

 10時間睡眠達成。寝すぎて頭がぼーっとする。不健康なのでジムにいってウエイト・エアロビ・サウナのフルコース。でも一番気持ちよかったのは終わったあとで浴びたシャワーでした。

 本屋によって帰って、久々に色を塗る。めんどくさがりなのが相変わらずだ。

全身が煙くさい。

07-06-02_14-00.jpg

 会社の同期と、荒川河川敷でバーベキューをした。

 昼過ぎから夕方まで延々と肉を焼いて食って、飲んで、むやみに走って身体を動かして遊んで、夜は花火して、ちゃんと後片付けして帰ってきました。全身くまなく燻されて、服とカバンと髪がやけに煙くさいけれども楽しかったです。荒川に沈む夕日がきれいだった。

 それにしても神奈川県民にとって荒川は遠い。2時間かかる。ていうかほぼ埼玉だからな。当然か。

 次回のイベントは日光への修学旅行だそうです。楽しみです。

2007年06月02日

もう今週はお終いです。

 半日会議で何も出来なかったので、何も仕事が進まなかった一日である。

 今日は、事例発表ということで20分ほどうだうだ喋る。ある程度まとまった人数の前で喋るのは久しぶりで、しどろもどろした。まあ、普通に喋ってる時も大抵しどろもどろしてるけど。

 話すこと考えたりとか、何かとめんどくさかったがおかげで終わった後いままで喋ったことのない人にいろいろ声をかけてもらったのが良かった。人間ひとりでは何も出来ないので、少しでも多くの人に存在を認識してもらえるとありがたいと思います。

 夜、『時効警察』を見る。なんかヤケに画面の切り替えがパチパチしてシュールだな何じゃこりゃ、と思っていたら監督・脚本がオダギリジョーだった。ああ、そういうことですか。そうですか。それにしても来週が最終回とは実に早すぎる。

 残業に突入してからでなければ仕事がはかどらないという悪しき習慣が今の敵。