« 充足感。 | メイン | カオリ ナラ・ターナー。 »
2003年05月06日
飯田橋から湘南台へ。
すんごい久しぶりに7時とかに起きて、飯田橋の凸版印刷に企業見学に行って来た。そんで、Auto-IDと電子ペーパーの現物をみて、会社の人に色々と説明をしてもらった。
技術的な話はまあそうか、というカンジで、何だかんだいってまだ実用性はあまりない感じだ。とはいっても、技術そのものがもたらす新しい概念はまだひねくりまわす価値があって、その点は面白い。
後おもしろかったのは、そういうことを仕事にして、実現に向けて動いている人たちと実際に面と向かって話すチャンスであったこと。技術そのものの話だけを聞かされるよりも、人間を見たほうが今その技術が持っている方向性が見えてくる。だからあたしは昔から"メタルカラーの時代"という本が好きで、出ている分は全部読んだ。結局技術ってのも人間が使うもんだからさ。使うときにそこ中心で考えるのはもはや当たり前だけど、理解する時にも意外と有効。
で、飯田橋からSFCへ補講を受けに赴く。授業で寝てしまって、思いっきり後ろにがくんってなって友人に笑われた。だってしょうがないだろ、何回も見てるビデオ見させられてるんだから。まあ、そういう授業をとるなという話もある。
なーんか、ここではあんまり悪口を書かないようにというのがポリシーなんですが、今日は無駄に腹がたったので敢えて禁を犯してみます。
自分を正しいと信じて疑わずそれを人に無意識のうちに押し付けて自己満足している人は嫌いです。
以上。
投稿者 yosim : 2003年05月06日 22:22
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://yosim.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1402