« 2005年11月 | メイン | 2006年01月 »

2005年12月31日

2005年も色々ありましたなぁ。

 一年たつのはだんだん早くなるというけども、私にとってそれが実感できるのはまだまだ先のことのようですよ。今年も色々ありましたので、マイブームを中心に振り返ります。

1月:カメラ&バランスボール
 AGATというカメラを買ったんだった。一度フィルムを入れると際限なく撮れるので中々現像に出せない。
 
 もうひとつはバランスボール。ボールのうえで膝立ちできるまで上達したのだが、秋学期になって牧ちゃんの登場によりあっさりしてやられる。

2月:全日空ホテルで3時間睡眠
 のっぴきならない事情により西麻布に監禁。強制的に全日空ホテルに送り込まれるが3時間寝ただけでチェックアウト。せめてシャワー浴びてアメニティぱくってくりゃ良かったぜ。

3月:インタラクティブ城

DSC00926.JPG
 インタラクションに出るが、やや悔しい思いをする。デザインについて考え直させられる。

 研究室の追いコンでは熱海城でのむ。城で飲み会は一生自慢できる思い出だ。

4月:今年最高の映画(自分の中で)
 eternal sunshine of the spotless mind。DVDでとる。お年玉でたら買っちゃおう。

5月/6月:暗礁期
 就職活動でかなり苦労。これまでの人生の中で一番辛かった時期かもしれん。逆に言えば、それまでいかに自分が恵まれてきたのかを実感することの出来る時期でもあった。自分自身の価値観、能力、将来の目標とかを自覚できたのは、今年一番の収穫か。鬱入ったおかげで本を読む習慣が身についたのは良かった。

7月:ネウロ&チャングム
 マンガの中で今年最大のヒットはネウロ。久しぶりにはまった。今中学生だったら同人誌書いてたぐらい。作者にファンレターを送ったら返事が来たのはないしょだ。

 そしてチャングム。韓国ドラマというか、ドラマ全般見ないがこれは良かった。ことしは救命病棟24時もよかったがこれはきた。おかげで毎晩8時に家にかえる修正が身につく。

8月:LA&海
DSC01070.JPG
 久しぶりの海外。時差のアオリをモロに食らって体調を崩すも、国外の空気は中々良かった。でもやっぱり日本が一番だと思った。

DSC01254.JPG
 あと、弟を埋めた。来年はいけないかな、四国。

9月:人生最後の合宿&パーフェクトペンシル
 いよいよ終わりに近づいてきた感じ。私の中では色々なものがこなれてきた感があった。合宿から帰ってすぐにパーフェクトペンシルを衝動買いした。あたしの中の文房具ブームはたぶん一生終わらない。

10月:実録二重生活
 某所でのバイト生活が始まる。なれぬことに当初ペースがつかめず様々なことが中途半端に。そのかわり、電車に乗る新鮮さを味わいもう一度本読み生活に弾みがつく。

11月:怒涛のORF
66362502_8d38f4f4bc_o.jpg
 至らない点も多々あったが、2年の時からやってきたプロジェクトが自分のなかで一区切りついた。ちびっこがよろこんでくれてあたしは満足。あたしを支えてくれた全ての人に感謝。

12月:のまのまイェイ
IMG_0796.JPG
IMG_0812.JPG
 クリスマスもDNPでミート。湿疹に苦しみながら忘年会ラッシュ。改めて、周りの人と接する事の大切さをかみ締める。4月から新しい知り合い増えると思うが、今一緒にいる人を大事にしつつ、自分の世界広げてきたい。


 そんなわけで、今年も何とか年内に終わった。そいでは皆さん良いお年を。

 ちなみに今年よんだ本は48冊で、50冊の目標に微妙に届かず。来年はもっと読むぞ。

2005年12月18日

伴天連の生誕記念日とか何とか。

 クリスマスがなんだ。日本人に何の関係があるんだ。と、思う。先日も友人と体育に出ながら忘年会の日程を決めたいよねー(半分やる気無し)という話になり、24日の予定は?で二人とも「正月の準備で忙しいしなぁ」とぼやいたばかりだ。それが日本人の在るべき姿ではないのか。

 しかし、うちの近所も年々イルミネーションの浮かれっぷりが大変なことになっている。かなり高齢化が進んでいるハズなのだがこれはどうしたことか。

 ファミリーで楽しむのはまだわかる。子供には夢があっていいし、本来そういうもんだ。しかし、なぜカップルがはしゃぐのか。ボーナスで財布のヒモがゆるんでいるところに都合よくたかろうという大人の事情だろうか。いずれにしても、日本には日本の伝統と美しさがあるのだから、西洋の風習に流されるのはヤメにしたい。

 といいつつ最近の私のハナウタは全てクリスマスソングだ。恐るべしディラン効果

2005年12月10日

バトンて初めて。

 すまきさんからバトンが回ってきた。生まれて初めてのことだったので、そのときはテンションが上がったのだが、なんか色々アレしててそのままにしてた。タイミング逃した感もあるけど、いちおう書いてみる。

 ちなみに、LOVEバトンだ。笑うな。恥ずかしいのは私だ。

■Q1■あなたの理想の恋人像を教えてください!
 あたしのやりたいこと邪魔しない人。
 かつ、あたしにきっちりダメだし出来る人。

 でも、定期的にかわいいとか言って欲しい。

■Q2■あなたの恋人選びの見た目と性格の割合は ?
 話がおもしろけりゃ見た目はどうでもいい。
 でもよく考えれば顔の良い人を好きになったことがない。という意味では見た目重視?

 肘から先のライン、鎖骨、背中から腰にかけての線には並々ならぬコダワリがある。
 
■Q3■今日は初めてのデート。あなたの考えるデートプランを教えてください。
 マジレスすると、東急ハンズ→映画→本屋が黄金パターン。
 
■Q4■今日は初めてカラオケに。あなたは何を歌う?相手には何を歌ってもらいたい?
 いつも歌ってる感じで。中島みゆきとか。

 相手は、基本的にマイク渡さない方針だけど、歌いたいの歌えば、ってかんじ。
 でも、身の程をわきまえない選曲には正直結構冷めると思う。

■Q5■夜の遊園地。2人で観覧車に乗ってドキドキクライマックス!あなたは手をつなぐ?つながない?
 観覧車にはいい思い出が無いので乗りません。
 ていうか、高いトコ嫌いだから。そろそろ覚えて。
 
■Q6■楽しかったデートはあっという間に時間がすぎて、終電がなくなってしまいました。あなたはどーする?そして彼女になんて言う?なんて言われる?
 「タクシーで帰るから。おカネ貸して。ていうか、出して。」
 「ええぇ」

■Q7■あなたは相手をかなり気に入りました。自分から告白する?それとも相手からの告白を待つ?
 相手から告白せざるを得ないように、巧妙かつ高度な心理戦を繰り広げます。
 むしろ、それ以外の方法で上手くいったことがありません。

■Q8■ずばり!今好きな人はいる?
 いっぱいいます。

■Q9■その人はMixi内に生息する?
 いるひともいるし、いない人もいます。

 ていうか、"Mixi"じゃなくて"mixi"でしょ。そういうとこに対する感性がないとダメなわけ。

■Q10■このLove Batonを回す5人
 自分では殺さない(止めない)けど、この人たちは確実に止めをさしてくれると思います。

 俺はそんなものは絶対に受け取らない、と言っていた牧ちゃん
 最近めっきり会わないけど、元気か。みなこ。
 近いけど遠い、遠いけど近い。CD貸して下さい、tu casaさん
 たぶん、ココは見てないと思う。だから回らないと思う、金森くん。
 最近、仕事をしないでmixiばっかりやっている、344くん。


 こんなカンジか?バトン楽しいな。でも一回やったら結構満足してしまった。

2005年12月03日

相変わらず人の多い街だな。