2003年06月04日
自宅大解放。
今日は研究会のフィールドワーク。といっても、私にとってそれは自宅。要は、何をしたかと言うと、人間が本やCDといった持ち物を通じてどのようにコミュニケーションをとっているのか、実際にビデオ等で記録を録りながら調査したといったところ。
ウチのチームの人が二人と、研究会もサークルも一緒の友人一人が実験体として来訪。とりあえず言われたのが、「ヨシムはもっとハイテクなところに住んでいるのかと思った」。ええ、確かにウチはボロいですよ。築30年近いです。それはいいとして、どこをどう間違えば私がそんなハイテクなトコロに住んでいるように思われるのか。まあ、そういうイメージがついてたほうがカッコイイから放置して置こう。
コレは一般的に言えることだと思うんだけど、家って何だかある程度ボロい方が居心地がイイと言われがちのような気がします。私の部屋なんかそういう意味で居心地がイイと言えるでしょう。適度にボロいし適度に雑然としてる。コレでも人が来るからということである程度片付けたんですがね。でもホント自分の部屋が一番好きなんですよ。一度でも来てみれば私が一生残留しないって言ってる理由が分かるって。
しかし、冷静に考えてみると、大学で知り合った人がウチに来たのは初めてなんじゃないか?高校のときの友達は何回か来てたけど。人が家に遊びに来るってのもいいもんだ。遊びに来たいって人はぜひ↓にコメントでもつけてよ。今度大々的にお泊り会とかやるかも。ダンディな吉村父が生で見られるチャンス。
夕方からバイトの顔合わせへ。今週末から勤務開始なのだが、結構慣れるまでが大変そうだぞ。だが、コレもみんな夏を有意義に過ごすため。何とか乗り切っていこうと思います。あーーーーっ、それにしてもハイヒールはいつまでたっても慣れない!これだから就職できる気がしないんだわ私ってば。スニーカーでも大丈夫な職種って何よ。
目指せ、早寝早起きかつやるべきことは全てやる生活。
投稿者 yosim : 2003年06月04日 22:44
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://yosim.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1436